|
2007/04/12
今回ご紹介するブログ『日本隅々の旅 全国観光名所巡り&グルメ日記』は,まずその情報量に驚かされる。 全国各地の観光名所やグルメ情報はざっと数えただけでも軽く500を超えるし,設定された旅のテーマも「桜の名所を巡る」「古い町並みを巡る」「国宝建造物を巡る」「東海道五十三次」など16を数える。データの量が多いだけでなく,利便性も高いのだ。 「旅行が趣味で,いろいろ出かけているのですが,時間が経つと行った場所や,おいしかった食べ物についての記憶も曖昧になってしまいます。自分自身の備忘録として,またそれがこれから旅に出る方の参考になればと思って始めました」。このように語るのは,このブログの作者である「けんけんけん」さん。撮りためた各地の名所などの写真だけでも4万点以上あるという氏に,オススメのスポットを紹介してもらうことにした。 まず,名前が挙がったのが,埼玉県幸手市にある権現堂桜堤だ。 <権現堂桜堤について> <ひとこと> 実際にこの記事にアクセスしていただければわかるのだが,桜と菜の花が織り成す光景は実に見事。作者が「日本一の桜です」と言うのも頷ける情景である。次に名前が挙がったのが,日本で初めてベンガラを生産し,江戸,明治,大正と賑わいをみせたという岡山県高梁市の「吹屋の町並み」。往時をしのぶベンガラ色の町並みが現在も残り,昭和52年に伝統的建造物群保存地区にも指定された場所だという。 「いや~すごい!」 こちらの町並みの写真も実に味わい深く,どこかの映画のワンシーンを想起させる風景だ。このようにオススメとして紹介していただいた場所は,どちらも大変素晴らしい。しかしながら,私の無知ゆえという側面ももちろんあるのだが,恥ずかしながら両者とも名前すら知らなかった。 ただ,ここには「大手観光関係のブログとは違った視点で日本全国の名所や穴場を紹介していければ良いなと思っています」という運営者の想いがある面もあるからだろう。 今の世の中には,情報が氾濫しているようで,実はその情報にはかなりの隔たりがあると思う。ある場所が人気を博すと,あらゆるメディアが一斉に報じる。このため情報の絶対量は多いのだが,独自性のある情報というのは,実は少ない。 そんな状況において,こういった市井の人が,自身の体験をベースにきっちりと情報を提供してくれるなんて,実に有益だと思うのだ。 「やはりお店の紹介記事を書いて,実際にその店の方からコメントを頂いたりしたことですかね。茨城県笠間市の『つたや』さん。埼玉県小鹿野町の『鹿の子』さん。福島にある宝泉寺住職の代理人さんからは,住職が私のブログを見て大変喜んでいたというお話をお聞かせいただきました。埼玉県小鹿野町の『喫茶昭和』では,私が座った席の脇の壁に私のブログを印刷したものが貼られていて,驚いた覚えがあります(笑)」 ブログにおける印象深い思い出を尋ねたらこんな話をしてくださった。読み手が楽しいだけでなく,取材された側も喜んでおられる。なんとも素敵なブログだなぁ。 (岡部敬史)
この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a0120a66c427e970b0128756d9264970c Listed below are links to weblogs that reference |
|
日経BP社の書籍購入や雑誌の定期購読は、便利な日経BP書店で。オンラインで24時間承っています。
ご案内 nikkei BPnetでは、Internet Explorer 6以降、 Safari 2以降、Opera 8以降、Netscape 8.1以降またはHTML 4.01/CSS level 1, 2をサポートしたWebブラウザでの閲覧をお勧めしております。このメッセージが表示されているサポート外のブラウザをご利用の方も、できる限り本文を読めるように配慮していますが、表示される画面デザインや動作が異なったり、画面が乱れたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
この記事へのコメントは終了しました。