
大西トレーニング 生活習慣病編 2006/02/21
18日の土曜日,「最新“スポトレ”に挑戦」連載の個人指導の会を開きました。指導はおなじみ大西仁美トレーナー。現在は宝塚在住なので,個人指導のために東京に来ていただいています。
今回のテーマは高血圧,糖尿病の方向けのトレーンニングメニュー作り。両方とも脈拍の上昇するような激しい運動は禁物。特に糖尿病は頭を下げる運動はさけなけれなならないようです。激しくなく,かつ効果的な運動メニュー作りを進めます。
参加者は3人。参加者の要望や週何回トレーニングできるかなどの話を聞きながら,トレーニングメニューを決定しいていきます。1人約1時間ほどの指導で,それぞれメニューができあがりました。参加された方は一様に「いい勉強になった」と喜ばれて帰られました。我々にとっても嬉しい瞬間です。
大西さんの個人指導 2005/12/13
12月8日(木),「最新“スポトレ”を実践しよう」のシリーズで,トレーナーをしてくださっている大西仁美さんの個人指導が行われました。
参加者の方には,あらかじめ電話や質問表にお答えいただき,それに基づいて運動の内容や強度を決めていきます。今回参加されたのはかなりレベルの高い方と,普通の方。
大西さんが直接参加者と話をしながら,そして,実際にトレーニングをやっていきながら,メニューを作っていきます。さすがに指導はうまく,てきぱきとメニュー作りをトレーニングの指導が進んでいきます。そして最後に「続けてくださいね!」とお願いするタイミングと押しはさすがです。
その様子を見ているうちに,自分もやりたくなってきました。ちょっと考えます。(鰐)
大西さん再び 2005/11/22
「最新“スポトレ”を実践しよう」を書いていただいている大西トレーナーが米国から日本に戻ってこられました。これからは日本で活動されます。
ということで,早速今後の連載に付いての打ち合わせ。相変わらず関西ノリで元気な大西さんですが,帰国後,気管支を痛めて,少しつらそうでした。打ち合わせでは今後のラインナップや,メールでの質問受け付け,個人指導受講者の募集などについて検討。
打ち合わせ後,記事に使う写真の撮影のため,弊社のスタジオへ。約1時間半ほどで撮影は終了。とはいえ,すましたポーズや表情を取っているとうずうずしてくるのか,突然表情を崩したり,吉本興業ばりのポーズをとったりするのでカメラマンも苦笑い。相変わらずのキャラクターで押しまくっていた大西さんでした。(鰐)
実録 大西さん 2005/10/19

好評連載中の「 最新“スポトレ”を実践しよう チョイいけ男養成講座」の大西さんは,米国在住ながら(近々日本に戻られます),アメリカナイズというより関西系の元気な女性です。
運動チェックの撮影の時も写真のような事をしてました。ちなみに抱き上げられている女性はコーディネイトをしてくれた方。かわいくて好奇心の強い行動派。その証拠にこの写真の後で逆に大西さんを抱き上げようとしてました。無理でしたが...。(鰐)
|